メニュー

歯並びのこと

矯正治療は「美しい歯並び」と「バランスの良いかみ合わせ」になるように歯やあごを整える治療です。整った歯並びは見た目が美しく健康的なだけでなく、歯磨きなどのお口のケアがしやすくなるため、むし歯や歯周病のリスクを下げるという大きなメリットがあります。当院では矯正は矯正認定医が担当いたします。

矯正治療は子供だけの治療ではありません。大人の方もお気軽にご相談ください。

治療の流れ

①相談

まずお悩みや気になっていることをおうかがいします。現状で考えられる期間や費用について概算でご説明します。

②検査

レントゲン、写真撮影、歯型を取り、精密な検査をします。

③説明

検査結果と治療計画についてご説明します。治療期間や費用についての概算もご案内いたします。ご不明点や気になる点なごございましたらお気軽にご質問ください

④初期治療

検査でむし歯や歯周病が見つかった場合はまずその治療を優先して行います。お口の中全体を清潔で健康な状態に整えてから矯正治療を開始します。

⑤矯正装置の装着

⑥調整のための定期通院

およそ1か月に1度のペースで来院していただき、装置の調整を行います。歯を動かす期間は個人差がありますが、一般的には1~3年ほどかかります。

⑦保定装置の製作、装着

歯の移動が終了したら、歯をその位置に定着させるためリテーナーというマウスピース型の保定装置を製作し、装着します。

数か月に1度のペースで来院していただき、経過を確認します。こちらも個人差がありますがおおむね1~2年が目安となっています。

⑧治療完了

保定後、歯の位置が安定したことが確認できたら矯正治療は終了になります。時間とお金と手間をかけて整えた歯並びと健康なお口を維持するために定期健診を受診しましょう。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME