怖くない歯医者さん
歯医者さんってキーン!ガチャガチャ!白衣の先生が「お口を開けて!」
怖いーって思ってしまう気持ちよく分かります。
実は先生も同じです。歯医者さんは先生だって苦手なのです。
怖い気持ちが分かるから、少しでも怖くならない道具を集めました。
①天井モニター
天井にモニターを設置しました。大好きなアニメを見ながら治療を受けられるから、怖さが減ってくれるといいな。
②笑気麻酔
笑気麻酔はお鼻から吸うお薬です。恐怖心を取り除き、リラックスして治療を受けることができます(鎮静効果)とても安心、安全な治療法です。
もちろん子供だけでなく大人の方にも効果がありますので、恐怖心のある方はぜひご相談ください。
③麻酔の工夫
歯医者さんで一番いやなのが麻酔です。
少しでも痛みのない麻酔をするために工夫していることがたくさんあります。
表面麻酔
歯茎の表面に貼る麻酔です。針の痛みを軽減します。
カートリッジウォーマー
麻酔液が冷たいと痛みを感じるので、人肌に温める機械です。
細い針
当院では注射針は市場に出ている物の中で一番細い針を使用しています。
むし歯の治療は最小限にしたいから
むし歯はレントゲンで確認するのが一般的ですが、レントゲンでも判断が難しい小さなむし歯があることがあります。
そんな時は治療が必要な歯かどうか数値化して見極めます。
とっても小さな初期むし歯は削らずにお薬で回復を待ちます。